Sustainable泡盛

ABOUT THE REMOTE ISLAND AREA

先島 エリアの魅力に触れるプログラム

外国人旅行者の方々に、沖縄のエリアの特徴を活かしたシーンとして泡盛の楽しみ方をご提案することで、沖縄滞在中に泡盛を楽しんでもらい理解を深めていただくことを目的として下記のプログラムを実施いたしました。

program 1
Day 1
  • 多良川、蔵見学
  • 島の駅みやこ(宮古泡盛の説明)
  • ホテルチェックイン・ウェルカムドリンク
  • 「郷家」にて泡盛カクテルと民謡ライブ
  • 「さんご家」にて泡盛カクテル
Day 2
  • チェックアウト

Day 1

  1. 14:30

    多良川

    多良川は、サンゴ礁からなる自然豊かな宮古島にて、1947年の創業以来伝統の手技にこだわり、今も変わることなく古酒への想いを紡いでいる酒蔵です。泡盛づくりの仕込み水として使用している伏流水は蔵の敷地内から湧き出ており、美しい湧水と古酒へのこだわりが最高の泡盛を作り上げます。

  2. 15:00

    多良川蔵見学

    蔵の見学では「多良川のこだわり」についてご紹介いたします。広い敷地内の緑に囲まれた地下にある洞窟の貯蔵庫があり、各地から観光で訪れた方々の泡盛が大切に保管され静かに熟成の時を待っております。

  3. 16:20

    島の駅みやこ(宮古泡盛の説明)

    島の駅みやこでは、地元食材や特産品が並び、宮古島の全酒造所の泡盛を取り揃えています。泡盛販売の担当者から宮古島の泡盛の歴史や文化について説明を聞くことができます。

  4. 17:30

    チェックイン/ウェルカムドリンク

    ホテルブリーズベイマリーナは、宮古島の市街地や空港から最も離れた南岸地区に位置し、南国の雰囲気が漂う雄大な海を間近に眺めることができるホテルです。また、自然との共生を大切にし、緑と花のあふれる当リゾートでは数多くの野鳥たちを見ることができます。

  5. ★ホテルで泡盛を楽しむpoint
    1. ①都会の喧騒や密から離れ、大自然の爽やかな空気の中で泡盛カクテルをご堪能いただく。
    2. ②ウェルカムドリンクの特産品の塩を使った泡盛カクテル。
  6. 18:50

    「郷家」にて泡盛カクテルと民謡ライブ

    夕食は、地元「島ハイ」=泡盛カクテルと地元食材を使用した沖縄料理を堪能しながら、沖縄民謡ライブを楽しみいただきます。

  7. 20:30

    「さんご家」にて泡盛カクテル

    「さんご家」では、地元産シークァーサーや凍ったマンゴーが入った泡盛カクテルをお楽しみいただきます。

  8. 21:00

    ホテルへ

Day 2

  1. 10:00

    ホテルチェックアウト

今回のツアーで蔵見学をした酒造所

  • 株式会社多良川

    多良川は、サンゴ礁からなる自然豊かな宮古島にて、1947 年の創業以来伝統の手技にこだわり、今も変わることなく古酒への想いを紡いでいる酒蔵です。泡盛つくりの仕込み水として使用している伏流水は蔵の敷地内から湧き出ており、美しい湧水と古酒へのこだわりが最高の泡盛を作り上げます。

    所在地
    沖縄県宮古島市城辺砂川 85
    電 話
    0980-77-4108

テーマを感じる見どころ

  • 与那覇前浜ビーチ

    東洋一の美しさと名高い与那覇前浜ビーチは、訪れた誰もが美しい絶景に感動するほどの美しさです。宮古ブルーと言われるどこまでも透き通ってキラキラまぶしく、約7kmも続く真っ白な砂浜と青いグラデーションの海は一度みるとずっと心に残ります。

  • 伊良部大橋

    伊良部大橋は、宮古島と伊良部島とを結ぶ橋で宮古ブルーの海と青空の中を全長3540mにも渡り美しい景色を楽しむ事が出来ます。通行料金が無料の日本一長い橋としても有名です。エメラルドグリーンの上のドライブを楽しんでみてはいかがでしょうか?

program 2
Day 1
  • アートホテル石垣島
  • ホテルチェックイン・ウェルカムドリンク
  • ユーグレナモール内公設市場の散策
    泡盛アンテナショップと泡盛ゼリー屋へ
  • ホテルで夕食と泡盛セット
  • 「結風」にて民謡ライブと泡盛カクテル
Day 2
  • チェックアウト
  • 高嶺酒造所、蔵見学

Day 1

  1. 15:00

    アートホテル石垣島

    南ぬ島石垣空港から40分、石垣市中心部に位置するリゾートホテルで、離島ターミナルなどへのアクセスが良いホテルです。市内の高台にあるこのホテルでは、様々なエコ活動を行っており、連泊の場合はシーツ・枕カバー・館内着の交換の有無を選択できたり、エネルギー消費量を削減するシステムを導入するなど、環境に優しいサスティナブルな取組みを進めています。

  2. 15:30

    チェックイン/ウェルカムドリンク

    ホテル13階にあるバーカウンターにて石垣市街地を眺めながら、地元産の塩とシークワーサーのソルティ―ドック風泡盛カクテルで、お寛ぎいただきます。

  3. ★ホテルで泡盛を楽しむpoint
    1. ①特産品の塩を使った泡盛カクテルウェルカムドリンク
    2. ②地元産石垣牛の焼肉と地元産泡盛のセットで地産地消で食とのマリアージュをお楽しみください。
  4. 16:30

    ユーグレナモール内公設市場の散策、
    泡盛アンテナショップと泡盛ゼリー屋へ

    ユーグレナモールの公設市場では、泡盛の飲み比べ体験や、女性やお酒が弱い方でも楽しめる泡盛ゼリーのお店など、泡盛を様々に楽しんでいただけます。

  5. 18:00

    ホテルで夕食と泡盛セット

    夕食は、地元石垣牛の焼肉とともに、泡盛カクテルと古酒の飲み比べセットをご堪能いただきます。カクテルや古酒本来の飲み方などをお試しいただき、新しい泡盛の味わいを発見してください。

  6. 19:00

    「結風」にて民謡ライブと泡盛カクテル

    地元の演奏家が沖縄ポップや石垣民謡などを歌い始めると、観光客と地元客が泡盛を片手に一緒に盛り上がり、思い出に残る夜をお楽しみいただけます。

  7. 20:30

    ホテルへ

Day 2

  1. 10:00

    ホテルチェックアウト、各自にて酒蔵へ移動

  2. 10:30

    高嶺酒造所蔵見学

    1949年に創業された酒造所で、一貫して全工程を手造りで行う酒造所です。旅行記念や出産記念などの古酒ボトルキープも行っており、多くの観光客や泡盛ファンが足を運びます。

今回のツアーで蔵見学をした酒造所

  • 有限会社高嶺酒造所

    1949年に創業された酒造所で、一貫して全工程を手造りで行う酒造所です。旅行記念や出産記念などの古酒ボトルキープも行っており、多くの観光客や泡盛ファンが足を運びます。

    所在地
    沖縄県石垣市川平930ー2
    電 話
    0980-88-2201

テーマを感じる見どころ

  • 川平湾

    石垣島北西部にある湾である。エメラルドグリーンの美しい海は世界有数の透明度を誇り、絵にかいたような絶景を見渡すこの場所は、のんびりとした雰囲気が漂い人々を魅了する。

  • 石垣やいま村

    豊かな自然を背景に古き良き八重山の家並みを再現した日本最南端のテーマパーク。国の有形文化財に登録された赤瓦の古民家からは三線の音色が響き渡り、地元のおばぁが踊りだす様子は島ならではエンターテイメントです。

VOICES OF PARTICIPANTS