Natural Heritage泡盛

ABOUT THE NORTHERN OKINAWA MAIN ISLAND AREA

沖縄本島北部 エリアの魅力に触れるプログラム

外国人旅行者の方々に、沖縄のエリアの特徴を活かしたシーンとして泡盛の楽しみ方をご提案することで、沖縄滞在中に泡盛を楽しんでもらい理解を深めていただくことを目的として下記のプログラムを実施いたしました。

program 1
Day 1
  • 道の駅おおぎみ やんばるの森ビジターセンター
  • ホテルチェックイン・ウェルカムドリンク
  • 本部市街地から海を眺め夕日鑑賞
  • 亀蔵にて:夕食と泡盛(本部町)
  • ホテルお部屋にて泡盛セット
Day 2
  • チェックアウト
  • 山川酒造、蔵見学
  • 咲元酒造(琉球村内)、蔵見学
  • 蔵見学は1ヵ所のみとなります。
  • 蔵到着1時間後には見学終了。

Day 1

  1. 14:30

    道の駅おおぎみやんばるの森ビジターセンター

    沖縄県民に「やんばる」と呼ばれる北部エリアは、世界的にも数少ない希少植物や動物が生息する豊かな森が地域の人々によって守られてきました。その山々から天然の豊富な水が集まり、多くの滝が存在するエリアで、トレッキングやカヤックなどのアクティビティを通して、自然の深さを体験できます。

    先ずは【やんばるの森ビジターセンター】で「やんばる」についての理解を深めていただきます。

  2. 16:15

    ヒルトン沖縄瀬底リゾートチェックイン/ウェルカムドリンク

    ヒルトン日本初のビーチリゾートホテルとして、透明度抜群の天然ビーチを有する瀬底島にあり、沖縄美ら海水族館や重要文化財の今帰仁城址、世界自然遺産の自然を楽しむエコツアーなど魅力的な観光地の拠点となる好立地で、オーシャンビューの客室からは、刻々と変わりゆく海の色や美しいサンセットが見渡せ、心地よくお過ごしいただけます。

    ヒルトン沖縄瀬底リゾートでは、瀬底島の海をイメージした青く澄んだ美しいが出迎えてくれます泡盛カクテルが出迎えてくれます。天気の良い日は、プルーサイドやテラスで泡盛カクテルを頂く事も可能です。

  3. ★ホテルで泡盛を楽しむpoint
    1. ①ラウンジで、美しい海(サンセット)を眺めながらトロピカルな泡盛カクテルを楽しむ。
    2. ②食事は、泡盛セットで・泡盛カクテル・新酒・古酒を飲み比べて泡盛と食事のマリアージュをお楽しみいただく。
  4. 17:30

    本部市街地から海を眺め夕日鑑賞

    沖縄本島北部に位置する本部町は、東シナ海を望む西向きにあることから美しい夕景のスポットです。瀬底島、伊江島、水納島を臨みながら刻々と変わる空の色をお楽しみ下さい。

  5. 18:00

    ニライ亀蔵にて夕食と泡盛(本部町)

    夕食は、本部町近海で獲れた新鮮な海産物をはじめ、地元ならではの沖縄料理と地元に愛され続けている泡盛を一緒に堪能して頂けます。泡盛カクテルは、地元で採れるアセローラやシークワーサーを使ったビタミンC たっぷりのさっぱりした泡盛カクテルをご用意いたします。

  6. ★飲食店で泡盛を楽しむpoint
    1. ①地元の豊かな海や山の素材を活かした食事にあう泡盛を楽しむ。
    2. ②泡盛セットで・泡盛カクテル・新酒・古酒を飲み比べて泡盛と食事のマリアージュをお楽しみいただく。
  7. 20:30

    ホテルお部屋にて泡盛セット

    ホテルに戻った後は、お部屋に泡盛カクテルセットをご用意しています。お部屋のテラスで夜風にあたりながら、星降る夜空の下でのんびりとした時間を泡盛とともにお楽しみ下さい。地元の木で作ったコップ、地域の特産品をご用意しています。

Day 2

  1. 11:00

    ホテルチェックアウト、各自にて酒蔵へ移動

  2. 11:20

    山川酒造蔵見学

    本部半島に位置する1946年に創業の酒造所です。本部町・八重岳の豊かな自然に恵まれた満名川のほとりにあり、「酒は水が命」と考えて山から湧き出る豊富な清水を用いて酒を仕込んでいます。

  3. 12:15

    咲元酒造(琉球村内)蔵見学

    1902年に首里で創業し、2020年7月に沖縄の文化・自然をテーマとした施設の「琉球村」の中に移転しました。100年以上守り続けた伝統の泡盛の蔵元と沖縄のテーマパークが融合した酒造所です。

今回のツアーで蔵見学をした酒造所

  • 有限会社山川酒造

    沖縄本島最北に位置する1950年創業の酒造所。雄大なやんばるの自然に囲まれ、大宜味村田嘉里集落で地元の方々と共に共栄してきた。ゆっくり、じっくり。やんばる時間が旨い!を造る。

    所在地
    沖縄県国頭郡本部町並里58
    電 話
    0980-47-2136
  • 咲元酒造

    1902年に首里で創業し、2020年7月に沖縄の文化・自然をテーマとした施設の「琉球村」の中に移転しました。100年以上守り続けた伝統の泡盛の蔵元と沖縄のテーマパークが融合した酒造所です。

    所在地
    沖縄県国頭郡恩納村山田1437-1
    電 話
    098-963-0208

テーマを感じる見どころ

  • 道の駅おおぎみ やんばるの森 ビジターセンター

    沖縄本島北部の大宜味村にある海と森に囲まれたやんばるの入口にある施設です。映像ホールではやんばるの自然を体験することができ、直売所では地域の海の幸、山の幸、自然が育んだローカルフードを実際に見て触り知ることができる。(映像は英語案内で上映可)

  • 備瀬のフクギ並木

    沖縄本島北部の本部町にあり、美ら海水族館から車で5分程の備瀬集落の海岸線沿いにある。沖縄の生活文化として昔からフクギは防風林として植樹され、台風から家を守ってきた。樹齢300年の木もあり、のんびりとした集落を散策することができる。

  • ター滝

    沖縄本島北部の大宜味村にあり、平南川の上流にある落差10ⅿ以上もある大きな滝。入口から川の中を歩いたり、時には岩場をのぼったりと大自然を堪能できるリバートレッキングを楽しめ、川や森の生き物と動植物の多様性を肌で感じることができる。

  • 東村ふれあいヒルギ公園

    沖縄本島北部の東村にある公園ではマングローブ遊歩道(無料)の散策やカヌーツアー(有料)が体験できる。マングローブの林の中で育まれる生態系は特殊で、環境保護の大切さをガイドと共に見て体験し学ぶことができる。カヌーツアーは英語対応可。(要予約)

program 2
Day 1
  • やんばる野生生物保護センターウフギー自然館
  • ホテルチェックイン・ウェルカムドリンク
  • ホテルのビーチ周辺にて夕日鑑賞
  • ホテルレストランにて夕食&泡盛
  • ホテルお部屋にて泡盛セット
Day 2
  • チェックアウト
  • やんばる酒造、蔵見学
  • 松藤、蔵見学
  • 蔵見学は1ヵ所のみとなります。
  • 蔵到着1時間後には見学終了。

Day 1

  1. 15:00

    やんばる野生生物保護センターウフギー自然館

    沖縄県民に「やんばる」と呼ばれる北部エリアは、世界的にも数少ない希少植物や動物が生息する豊かな森が地域の人々によって守られてきました。その山々から天然の豊富な水が集まり、多くの滝が存在するエリアで、トレッキングやカヤックなどのアクティビティを通して、自然の深さを体験できます。

    先ずは【やんばる野生生物保護センター】で「やんばる」についての理解を深めていただきます。

  2. 16:30

    オクマプライベートビーチ&リゾートチェックイン/ウェルカムドリンク

    *ホテルでは環境に配慮した取り組みの一環として、連泊のお客様に客室の「ノークリーニング」と「エコ清掃」の案内しており、世界自然遺産登録された地域にあるリゾートホテルとして、身近な環境保全活動に積極的に取り組んでいます。

    宿泊するオクマプライベートビーチ&リゾートは、那覇空港から車で約1時間30分程の沖縄本島北部の国頭村にあり、西海岸に位置し目の前には、透明度の高いエメラルドグリーン美しい海と背景には北部の深い森が雄大に佇んでおり、貴方の五感すべてでYANBARUの自然と美味しい泡盛を楽しんでいただけるホテルです。

    そんな、オクマプライベートビーチ&リゾートで、最初に貴方を迎えるのは、西海岸を一望するホテルラウンジ「島風」。オリジナル泡盛カクテルでお迎えいたします。海を目の前にして飲む泡盛カクテルは、YANBARUの大自然に貴方を迎える喜びを表しています。

  3. ★ホテルで泡盛を楽しむpoint
    1. ①ラウンジで、美しい海(サンセット)を眺めながらトロピカルな泡盛カクテルを楽しむ。
    2. ②食事は、泡盛セットで・泡盛カクテル・新酒・古酒を飲み比べて泡盛と食事のマリアージュをお楽しみいただく。
    3. ③ホテルの部屋では、地域の特産品と泡盛カクテルを寛ぎながらゆっくりと楽しんでいただく。
  4. 17:30

    ホテルのビーチにて夕日鑑賞

    オリジナル泡盛カクテルでお楽しみいただいた後は、ホテルのプールサイドから続くビーチへと足を伸ばしていただきます。東シナ海に沈む夕日を眺めは旅の疲れを癒してくれる事でしょう。大自然をお楽しみ下さい。

  5. 18:00

    ホテルレストランにて夕食&泡盛

    お楽しみの夕食は、地元の食材を活かしたコース料理と泡盛セットををお楽しみいただきます。泡盛セットには、泡盛カクテルはもちろんですが、更に泡盛の新酒と古酒もご用意致します。味の違いをお楽しみ頂き貴方の好みの泡盛を探してみてはいかがでしょうか?

    また、料理にも地元の各酒造所の泡盛を料理酒として使用し、このツアーのオリジナルメニューをご提供します。

  6. 20:30

    ホテルお部屋にて泡盛セット

    地元食材と地元泡盛を使用したオリジナル料理を堪能したあとは、お部屋に泡盛カクテルセットをご用意しています。お部屋のテラスで夜風にあたりながら、星降る夜空の下でのんびりとした時間を泡盛とともにお楽しみ下さい。地元の木で作ったコップ、地域の特産品をご用意しています。

Day 2

  1. 11:00

    ホテルチェックアウト、各自にて酒蔵へ移動

  2. 11:10

    やんばる酒造蔵見学

    沖縄本島最北に位置し1950年に創業の酒造所です。雄大な自然に囲まれ、大宜味村で地元の方々と共に、ゆっくり、じっくりと共栄してきました。自然豊かな地元ならではの「ゆっくりした時間」が育てた美味しいお酒をお楽しみ下さい。

  3. 12:15

    松藤蔵見学

    泡盛造りで有名な那覇市首里で1905年に創業した酒造所です。恩納岳の手つかずの自然が運んでくれる豊かな水にこだわり、黒糖酵母や天然吟醸酵母による泡盛づくりを時間をかけておこなっている。

今回のツアーで蔵見学をした酒造所

  • やんばる酒造株式会社

    沖縄本島最北に位置し1950年に創業の酒造所です。雄大な自然に囲まれ、大宜味村で地元の方々と共に、ゆっくり、じっくりと共栄してきました。自然豊かな地元ならではの「ゆっくりした時間」が育てた美味しいお酒をお楽しみ下さい。

    所在地
    沖縄県国頭郡大宜味村田嘉里417
    電 話
    0980-44-3297
  • 株式会社松藤

    泡盛造りで有名な那覇市首里で1905年に創業した酒造所です。恩納岳の手つかずの自然が運んでくれる豊かな水にこだわり、黒糖酵母や天然吟醸酵母による泡盛づくりを時間をかけておこなっている。

    所在地
    沖縄県国頭郡金武町伊芸751
    電 話
    098-968-2417

テーマを感じる見どころ

  • やんばる野生生物保護センター ウフギー自然館

    やんばるの自然遺産を訪れる人々に野生保護への関心と理解を深めるための活動の発信拠点。施設内には展示ゾーンごとに自然環境について私たちに問いかけるテーマが設定されており、自然との共存を考えることができる。
    (英語パンフレット有)

  • 備瀬のフクギ並木

    沖縄本島北部の本部町にあり、美ら海水族館から車で5分程の備瀬集落の海岸線沿いにある。沖縄の生活文化として昔からフクギは防風林として植樹され、台風から家を守ってきた。樹齢300年の木もあり、のんびりとした集落を散策することができる。

  • ター滝

    沖縄本島北部の大宜味村にあり、平南川の上流にある落差10ⅿ以上もある大きな滝。入口から川の中を歩いたり、時には岩場をのぼったりと大自然を堪能できるリバートレッキングを楽しめ、川や森の生き物と動植物の多様性を肌で感じることができる。

  • 東村ふれあいヒルギ公園

    沖縄本島北部の東村にある公園ではマングローブ遊歩道(無料)の散策やカヌーツアー(有料が体験できる。マングローブの林の中で育まれる生態系は特殊で、環境保護の大切さをガイドと共に見て体験し学ぶことができる。カヌーツアーは英語対応可。(要予約)

VOICES OF PARTICIPANTS